- 2020.08.28
-
UiPath RPA ロボット作成
UiPathとは?
こんにちは!
今年の夏は在宅勤務中心の方も多いのではないでしょうか。
急に働き方が変わり戸惑うこともあるかもしれませんが、
これを機に今年はRPAをがっつり学習してみませんか?
今回は弊社のセミナーでも大人気!「UiPath」をご紹介します!
UiPathって何?
UiPath(ユーアイパス)は、UiPath社が提供するRPAツールの1つです。
ルーマニア発の企業の製品で海外企業で着々と導入が進んでいますが、
近年では国内企業の導入もかなり増えてきています。
というのも、当初は製品もホームページのFAQもすべて英語表記、
UiPath社提供の学習サイト(UiPathアカデミー)も英語ベースで、
英語になじみのない方にはなかなかハードルが高いツールでした。
しかし一昨年から製品が日本語対応し、日本語ユーザーでも使いやすくなりました。
UiPathの特長
UiPathはクライアントPCで動作させることができます。その最小単位はUiPath studioとUiPath robotで、UiPath studioでワークフロー作成を行い、実行するとUiPath Robotが書織を進めます。
UiPathとWinActor
弊社ではWinActorというRPAツールも扱っていますが、大きな違いは拡張性とGUI(画面上でマウス操作できるインターフェース)です。UiPathはレガシーシステム(社内で長年使われているような従来のシステム)との連携に優れており、SAPやsalesforce等、一般的に名前が知られているシステムとはほぼ連携が可能です。
一方でGUIはやや技術者寄りであるといわれており、非エンジニアの方が「まず作ってみよう」と操作をするにはWinActorのほうが分かりやすいという声も多いです。
「WinActorって何?」と思った方はこちらもご覧ください♪
UiPathの種類
UiPathは以下3つの種類になります。
※2020年発売の新ライセンス体系もありますが、ここでは従来のライセンスをご紹介します。
①UiPath Studio
UiPathのロボット開発環境。ここで部品を組み合わせてワークフローを作成します。
②UiPath Robot
UiPath Studioで作成したワークフローを実際に動かすツールです。
③UiPath Orchestrator
UiPathのサーバープラットフォームです。クライアント環境で動かす際には不要ですが、ロボットの一元管理や並列実行・連続実行等をするには必要になります。
UiPathのライセンス
UiPathには有償ライセンス(法人利用)と無償ライセンス(個人利用、評価・トレーニング向け)があります。利用範囲の詳細はUiPath社の公式ページでご確認いただけます。
UiPath Studioの起動方法
ではUiPath Studioの画面はどのようになっているのでしょうか?
UiPath Studioを起動してみましょう!
①パソコンにインストールした「UiPath Studio」のアプリを選択して「開く」をクリック
②チュートリアル画面をスキップするなら「閉じる」を押下
③左のメニューから「スタート」を選択
④右側の「新規プロジェクト」のメニューから「プロセス」を選択
⑤「新しいプロジェクト」というウィンドウが立ち上がります。
⑥任意の名前、保存先を選択して「作成」をクリック
⑦プロジェクトフォルダが作成され、メイン画面が開きます。
⑧「Mainワークフローを開く」をクリックすると、新規のワークフロー作成画面が開きます。
起動までできましたか?
次回は簡単な操作をご紹介します!!
2022.12.13
【WinActor】Yahoo! Japan路線情報から最安金額の値を取得ーシナリオを作成してロボットを動かしてみよう③
2022.12.6
【WinActor】今日の天気ページをピンポイントで開くーシナリオを作成してロボットを動かしてみよう②
2022.10.26
【WinActor】シナリオを作成してロボットを動かしてみよう!(WinActor ver.7)
2022.7.19
【UiPath】UI Explorerを使ってみよう
2022.6.6